どのように生きるのか。~節分だね~

どうも、こんばんちは ももこですよ。
今日は節分でしたね。
今年の恵方は南南東らしいですね。
皆さん、恵方巻き食べました?
私は恵方巻きいただきましたよ🎵
以前は意地でも一言も喋らず切らずにみたいなことをやって喉に詰まらせそうになりながら非常に苦しい思いをして食べたものですが、
もう、今年はゆっくり美味しく食べることにしたのでした(笑)

さて、演劇を愛する私としまして、
今年初の観劇は「TERROR(テロ)」という舞台でした。
この舞台は裁判劇なのですが、
164名が乗った旅客機がテロリストに乗っ取られる事件が発生。
テロリストの目的はこの旅客機を7万人が熱狂しているサッカースタジアムに墜落させること。
それを空軍少佐が独自の判断で旅客機を撃ち落とし、164名の命を奪ったが、7万人のスタジアムの人々を救った。
この少佐は有罪か、無罪か。
弁護士と検察官、それぞれの主張を聞き、ストーリーの結末を決めるのはなんと劇場にやって来た観客の投票。
他人事ではない事態に胃が痛くなるほどの緊張感。自分に問いかけて決断し、投票する。
意外に自分の中にこんな考えてがあったのかと発見があったり、非常に面白かったです。
それぞれの判断はどのように生きるのか。人々の価値観で善悪は決まるのだなと。
今回、アスタリスクではちょっと
今までと異なったテイストのストーリーです。
今回の登場人物たちはどのように生きて、
どのような結末を出すのでしょう。
あなたの目で確かめてください。

***************
演劇サークル*アスタリスク*
第7回公演
『一瞬はガラス細工のように』
脚本:西沢 美佳
演出:土屋 香鈴
日時:2018年2月25日(日)
        14:30 開場
        15:00 開演
場所:横須賀市青少年会館 3Fホール
入場無料
***************
それではバイバイももこでした☺︎︎🎵

0コメント

  • 1000 / 1000