2013→2014
こんばんは!ともちんです。
みなさん、カウントダウンが目の前に迫っていますね。
今年はどんな年でしたか?
アスタリスクでどういう事をしたか、自分のためにも、アスタリスクに興味を持ってくれているそこの貴方にも。
今年どんな事をしたか振り返りたいと思います(*^_^*)
<ちなみに基本情報>
毎週土曜日18時?21時がメインの練習時間です。
プラス夜ご飯に参加したりしなかったり。
本番前は日曜、平日稽古も予定が合った時にやります。
では2013年振り返りスタート!
1月 第二回公演「ママと呼ばないで」にむけラストスパート
2月 9日ゲネ、10日本番 翌週お休みの23日話し合い。メンバー結婚式の余興に出て!という依頼が来たり、嬉しいことに子供達の前で演劇をして欲しいという相談をいただいたり。ご依頼をいただけた事に感謝ですし嬉しかったです( ´ ▽ ` )ノ
3月 基礎練(発声、ダンス)と余興台本読みとアスタリスクについての話し合い。 16日はムームー企画さんにお邪魔して観劇(*^_^*)
4月 ダンスに重点置いて練習、余興本番
5月 基礎連プラス応用で即興とか。3回公演に向けて準備。メンバーのだいたいの予定と希望把握
6月 台本決めのための台本読みスタート。メンバーがネット等から希望台本を持ち寄ります。
YouTubeラジオ「アスタリスクの土曜のドリンクバー」配信開始。
7月 7日は「ママと呼ばないで」のDVD鑑賞会。第三回の台本決定!
8月 配役決定。台本読み、シーン練習、立ち稽古などなど
9月 シーンごとの動き、キャラ形成を目標に練習。前半の固め。音響照明プランひな形完成。
10月 引き続き練習。後半の固め。衣装合わせ、ポスター、チラシ等の宣伝の原案完成。
11月 通し練習、舞台練習。大きな演出決定。
12月 昼?夜練習が増える。舞台練習がメインに。舞台上での細かい動きの確認、出ハケの確認、音響照明の細かい確認、ポスター貼り。。
そして年末最後の練習が12/28。本番前二週間という事で緊張が走る(^ワ^;)
と、こんな感じの2013年振り返り(*^_^*)
遊び系は入れませんでしたが、ディズニーとか合宿とかプールとか忘年会とかもう盛りだくさん!
さて…もうすぐカウントダウン。
2013年、お疲れさま。
こんにちは、2014年!
今年もよろしくお願いします!( ´ ▽ ` )ノ
みなさん、カウントダウンが目の前に迫っていますね。
今年はどんな年でしたか?
アスタリスクでどういう事をしたか、自分のためにも、アスタリスクに興味を持ってくれているそこの貴方にも。
今年どんな事をしたか振り返りたいと思います(*^_^*)
<ちなみに基本情報>
毎週土曜日18時?21時がメインの練習時間です。
プラス夜ご飯に参加したりしなかったり。
本番前は日曜、平日稽古も予定が合った時にやります。
では2013年振り返りスタート!
1月 第二回公演「ママと呼ばないで」にむけラストスパート
2月 9日ゲネ、10日本番 翌週お休みの23日話し合い。メンバー結婚式の余興に出て!という依頼が来たり、嬉しいことに子供達の前で演劇をして欲しいという相談をいただいたり。ご依頼をいただけた事に感謝ですし嬉しかったです( ´ ▽ ` )ノ
3月 基礎練(発声、ダンス)と余興台本読みとアスタリスクについての話し合い。 16日はムームー企画さんにお邪魔して観劇(*^_^*)
4月 ダンスに重点置いて練習、余興本番
5月 基礎連プラス応用で即興とか。3回公演に向けて準備。メンバーのだいたいの予定と希望把握
6月 台本決めのための台本読みスタート。メンバーがネット等から希望台本を持ち寄ります。
YouTubeラジオ「アスタリスクの土曜のドリンクバー」配信開始。
7月 7日は「ママと呼ばないで」のDVD鑑賞会。第三回の台本決定!
8月 配役決定。台本読み、シーン練習、立ち稽古などなど
9月 シーンごとの動き、キャラ形成を目標に練習。前半の固め。音響照明プランひな形完成。
10月 引き続き練習。後半の固め。衣装合わせ、ポスター、チラシ等の宣伝の原案完成。
11月 通し練習、舞台練習。大きな演出決定。
12月 昼?夜練習が増える。舞台練習がメインに。舞台上での細かい動きの確認、出ハケの確認、音響照明の細かい確認、ポスター貼り。。
そして年末最後の練習が12/28。本番前二週間という事で緊張が走る(^ワ^;)
と、こんな感じの2013年振り返り(*^_^*)
遊び系は入れませんでしたが、ディズニーとか合宿とかプールとか忘年会とかもう盛りだくさん!
さて…もうすぐカウントダウン。
2013年、お疲れさま。
こんにちは、2014年!
今年もよろしくお願いします!( ´ ▽ ` )ノ
0コメント