なつのきおく。
巷ではこの週末は3連休だったみたいですね。
わけあっててんやわんやな3連休を過ごしてました。
そして、気がついたら3連休も終わって火曜日もそっと終わろうとしています。
わけあっててんやわんやな3連休を過ごしてました。
そして、気がついたら3連休も終わって火曜日もそっと終わろうとしています。
…むむっ、
ブログ書いてない。。。
どうも、僕です。
ごめんなさいm(_ _)m
忘れていたわけではないんですが、そこまでの時間の余裕がなかったとです。。。
じめじめした梅雨もあっという間に過ぎ、季節はすっかり夏ですね。
みなさん、暑さに滅入っていませんか?
みなさんにとって、夏ってどんな季節ですか?
みなさんにとって、夏ってどんな季節ですか?
ワクワクする夏。
楽しい夏。
日本の夏。。
キンチョーの夏。。。
楽しい夏。
日本の夏。。
キンチョーの夏。。。
個人的には、、、うん。サヨナラの夏…
尊く儚い一つの命にそっと別れを告げ、
また新たな一歩を踏み出す、夏。
また新たな一歩を踏み出す、夏。
それはまるで、あの日描いたガラス細工のように…
さてガラッと話題は変わり、みなさまお気づきの方もいらっしゃいますでしょうが、
7月も半ばになってきたということで、そろそろアスタリスクのラジオ番組第2回目の配信日が近づいてきました。
7月も半ばになってきたということで、そろそろアスタリスクのラジオ番組第2回目の配信日が近づいてきました。
ありがたいことに、初回の配信は現段階で80回以上再生していただいております。
実を言うとわたくしラジオ隊長なるものをやらせていただいておりますので、陰ながら構成やら編集やらをいそいそとやらせていただいております。
前回の裏話をここでちょこっとお話をしておくと。。。
ラジオは毎回30分くらいを目安にしているのですが、初回のメンバー(あんちゃん、ももちゃん、まゆゆ)は、
初回の緊張からなのか、持ち前のトーク力からなのか、単に暴走し続けたからなのか、
収録だけで軽く90分近く回し続けていたという。
ラジオは毎回30分くらいを目安にしているのですが、初回のメンバー(あんちゃん、ももちゃん、まゆゆ)は、
初回の緊張からなのか、持ち前のトーク力からなのか、単に暴走し続けたからなのか、
収録だけで軽く90分近く回し続けていたという。
それを30分に縮めるのは勿体ないということで、初回特典の15分拡大バージョンにしちゃおーということで、初回から盛りだくさんの45分ノンストップトークでお届けする形となったのです。
トークあり、コーナーあり、ちょっとしたサプライズありと、普通じゃ終わらないのが我々の持ち味かなと。
このラジオも、そんな番組にしていきたいと密かに思っております。
このラジオも、そんな番組にしていきたいと密かに思っております。
そんなこんなで、第2回配信の準備も着々と進んでおります。
果たして次回のメンバーは、どれくらいしゃべり続けるのか??
乞うご期待ということで!!
果たして次回のメンバーは、どれくらいしゃべり続けるのか??
乞うご期待ということで!!
個性的なメンバーが次々と登場するアスタリスクラジオは、毎月25日配信です。
みなさん、カレンダーの25日のところにはアスタリスクマークを記入しておくよーにっ!!
といったわけで、お時間が来てしまったようです。
明日からまた普通の生活に戻ります。
ほな^^
お兄ちゃんことひろせさんでした。
0コメント