夏休みの宿題@アスタリスク8月11日
こんにちは~
裏方担当のアライです。
お盆休み真っ只中ですね~
ご予定がある方もない方も、っていうかお盆休みってなに??って方も。
八月ど真ん中、夏ど真ん中。
暑さにやられないよう~…
暑中お見舞い、申し上げます。m(_ _)m
アスタリスクはこんな暑い中でも元気です(´ワ`*)
だって…ついに台本と役割が決まったんですから…!
甲子園球児さながらの闘士で
栄光の架橋へ向かい
日々鍛錬しております。
(今年の夏は甲子園にオリンピックに盛り上がっていますね~)
さて前回の練習では、基礎連、ダンス、エチュード、これで何度目かになる台本読み、それと「夏休みの宿題」の発表をやりました。
あ、ダンス練習はありますが劇に出てくるとは限りません、基礎連の一貫です。
それより、気になる「夏休みの宿題」というのが・・・
役者:それぞれの役のテーマカラー、テーマソング、性格、立ち位置、その他自由に記述 。
裏方:小道具・大道具のリストアップ、衣装イメージ。「ここはゆずれない!」というものについて。
これらを考えてきて発表しました。
詳しくは言えませんが…
役者陣の発表はかなり個性豊かでした!
キャラクターの生い立ちを文章にしてきた人や、グラフ化してきた人まで。
グラフ化には一同「おおー!!(ノ゜ο゜)ノ(ノ゜ο゜)ノ(ノ゜ο゜)ノ」でした(^^)
毎週集まる度にキャラクターにイメージが肉付けされていきます。
個人の中、みんなの中で劇が育っていっている感じですね~。
今は、種まき、といったところなんでしょうか。
これからどんな風に育つか…楽しみです!
みなさま、暑いので水分・塩分補給と、体の冷やしすぎにはご注意くださいね!!
では、次の更新は来週の土曜日!
お楽しみに~ヾ(・◇・)ノ
0コメント